日本代表女子デフバレーボールチーム強化合宿の実施についてのお知らせ

■合宿概要
2012年4月21日(土曜日)~22日(日曜日)
集合:4月20日(金曜日)

■本合宿の目的
アジア予選の金メダルのための代表チーム戦術確認及び基礎練習

■練習会場及び宿泊先:白浜荘
滋賀県高島市安曇川町下小川2300?1
TEL.0740-32-0451  FAX.0740-32-0411
JR「近江高島駅」
京都駅より新快速で近江高島駅まで36分

■召集選手:16名
柳川奈美子/宮城
宇賀耶早紀/茨城
菅谷美穂/千葉
石田さつき/栃木
長澤みゆき/神奈川
三浦早苗/東京
河尻奈美・藤井美緒/岐阜
工門千紘/三重
西内瑛里/京都
安積梨絵・石原文佳・畠奈々子・安積千夏/兵庫
高良美樹/香川
島尻真鈴/沖縄

4月21日
0900-1800練習(昼食休憩1200-1330)
1800-2000休憩・夕食
2000-2200ミーティング・個人面接
2200~フリータイム

4月22日
0700起床
0730-0800朝食
0830-1400練習・練習ゲーム
1400~昼食・ミーティング
1530:近江高島駅にて解散予定

【問合せ先】
日本デフバレーボール協会 女子強化部 jdva-jdva@jdva.sakura.ne.jp


【合宿期日】
平成23年11月18日(金)~20日(日)

【会  場】
大野石油広島本社体育館
〒730-0005 広島市中区西白島町22番15号(大野石油本社ビル内)

■参加選手
柳川奈美子/宮城、菅谷美穂・宇賀耶早紀/茨城、石田さつき/栃木
三浦早苗/東京、河尻奈美・藤井美緒/岐阜
鈴木恵子/京都、安積梨絵・石原文佳・豊田枝里・安積千夏/兵庫
高良美樹/香川

■新規召集選手
・島尻真鈴/沖縄
・日向野理恵/千葉
・長澤みゆき/神奈川

【問合せ先】
日本デフバレーボール協会 女子強化部 jdva-jdva@jdva.sakura.ne.jp

アメリカで世界4カ国対抗試合が開催!!

アメリカのギャローディット大学で開催される世界4カ国対抗試合に、日本代表女子が参加します。
参加国は2009年デフリンピックで主に上位の成績を収めたチーム。2013年デフリンピックでメダル獲得に向け、日本代表は奮闘しています。引き続き、応援をよろしくお願いします。

◎大 会 名◎
世界4カ国対抗試合
(VOLLEYBALL FRIENDSHIP GAMES – MEN and WOMEN)

◎主 催 者◎
アメリカろう者スポーツ連盟バレーボール担当
(the Volleyball Committee under USA Deaf Sports Federation)

◎大会期間◎
2011年7月31日~8月6日
7月31日開会式
8月1日~3日予選リーグ
8月4日オフ
8月5日準決勝
8月6日決勝、3位決定戦

◎会  場◎
ギャローディット大学 (Gallaudet University)Website: www.gallaudet.edu

◎参 加 国◎
女子:日本(3位)、ウクライナ(1位)、アメリカ(2位)、カナダ
男子:ロシア(1位)、アメリカ、ウクライナ(2位)、ベネズエラ(6位)
*( )の順位は、2009年デフリンピック台北大会の成績

女子のみ参加することになりました。
アメリカで東日本大震災の為のチャリティーも考えているようです

参加国は、デフリンピックの上位チームも揃っています。どんな試合になるのでしょう?
この試合の経験を積んで、アテネへの第一歩!!応援しましょう!!

頑張れー!!日本!!

平成23年度第2回強化合宿の実施についてのお知らせ

6月4-5日にデフバレー日本代表女子の合宿を初めて都内(中央ろう学校体育館: 杉並区下高井戸)で開催します。合宿で埼玉県ベスト8レベルの大宮商業、朝霞高校と練習ゲームを行いますので、代表チームへの激励をお願いいたします。

【合宿期間】 平成23年6月4日(土)~5日(日)
6/4
12:30集合
14:00-17:30練習ゲーム(大宮商業)
6/5(今井監督は学校行事のため不在)
8:30集合
10:00-13:30練習ゲーム(朝霞高校)
16:00解散

合宿詳細

【会  場】
都立中央ろう学校体育館
168-0073 東京都杉並区下高井戸2-22-10
京王線「下高井戸」駅下車徒歩5分

【お知らせ】
7月30日~8月8日まで、女子代表チームは4カ国対抗(アメリカ)に出場します。大会には世界のトップチームが集います。この大会で日本の大震災へ追悼とチャリティーを行う予定で、開催地の市民や出場チームの方々に、日本の元気なプレーを見せて、各国の日本への支援等に感謝の気持ちを伝えてまいりたいと思います。

平成23年度第1回強化合宿の実施についてのお知らせ

「第22回デフリンピック アテネ大会」日本代表女子デフバレーボールチームの代表強化合宿を以下により実施します。応援、見学を歓迎いたします。

【合宿期間】 平成23年5月3日(火)~5日(木)
5/3(火)  13:00~18:00
5/4(水)   9:00~18:00
5/5(木)   9:00~13:00

【会  場】
静岡産業大学磐田キャンパス
〒438-0043 静岡県磐田市大原1572
JR東海道本線「磐田」駅下車南口
バス7分「静岡産業大学前」下車
または徒歩20分(1.8Km)

【問合せ先】
日本デフバレーボール協会 女子強化部  jdva1009@yahoo.co.jp

女子日本代表選考合宿募集

【目的】
2013年デフリンピックアテネ大会における日本代表女子デフバレーボールチームを編成するため、広く国内の優秀な聴覚障害バレーボール選手を募り、強化育成を図って、デフリンピックアテネ大会で金メダルを奪還することを目的とする。

2013年アテネデフリンピック
女子日本代表 選考合宿募集のご案内

女子日本代表チームスタッフ

GM 大川 裕二

世界に誇る女子バレーの名門、日本女子代表チームのGMを拝命しました。ゴールドメダルを獲得するために3つの行動を掲げます。

  1. 「強く、速く、美しく」をチームのモットーとし、伝統ある守備「力」に加え、日本人の特性を活かした、きめ細かい高「速」コンビバレーを導入、さらに女性らしい「美しさ」を全面に出すチームにしていきます。
  2. 健聴者・難聴者・ろう者がお互いを良く理解して協働し、聴覚障がいがあってもハンデとならないバレーボールのモデルチームを目指します。
  3. 積極的なプロモーションを行い、TV・マスコミ等にチームを披露し、活動をみせることで、ろう学校等に通う子どもたちをはじめ、ろう者・他の障がい者や関係者に勇気と元気を与えられるチームにしていきます。

スタッフは、Vリーグや海外でプレー経験のある今井起之氏を監督に迎え、健聴者のプロ(級)スタッフを集めています。門戸は常にオープンし、透明な選手選考を実施します。代表を目指し世界に羽ばたいていきたい方、強化合宿でお会いしましょう!

1 101 102 103 104 105
ページの先頭へ